mogumogu

シチリア風リッチなカリカリレーズンパン粉

調理時間20分

カリフォルニア・レーズン クッキングアンバサダー中医薬膳師 清水えりさんのレシピです。
[主な材料:パン/ドライクランベリー/スライスアーモンド/ココナッツロング/にんにく/ローズマリー/オリーブオイル]

シチリア伝統料理の「貧乏人のチーズ」、カリカリパン粉をリッチにアレンジ。パスタやグラタンのトッピングやローストポークなどちょい足しで、いつもの料理がワンランクアップ!

材料

乾燥したパン(バゲット・カンパなど)

60g

カリフォルニア・レーズン

60g

ドライクランベリー

30g

スライスアーモンド

20g

ココナッツロング

15g

にんにく(みじん切り)

10〜15g

小さじ1/3

ローズマリー(ドライ)

小さじ1/4

タイム、セージ(ドライ)

好みで各小さじ1/4

ミックス瑚椒

適宜

オリーブオイル

大さじ1

作り方
1パンとにんにく、ハーブ類をフードプロセッサーにかけて細かくし、塩、オリーブオイルを混ぜる。
2スライスアーモンドとココナッツ塩も加え、オーブンシートをしいた天板に広げる。
3170度に余熱したオーブンで10~15分、カリカリと色づくまで焼く。焼きムラができないように、途中2~3回全体を混ぜる。
4ボールにレーズンとクランベリーを入れておき、3のパン粉が熱いうちに上から加える。(冷めるとなじみが悪くなる)
5粗熱がとれたらお好みで胡椒を加え、よく混ぜ、瓶や密閉容器に入れて冷蔵庫で保存。1週間程度日持ちします。

新しいパンとフレッシュハーブでも作れます

パン粉にするパンは新しいものなら袋から出して冷蔵庫で一日おいて使います。
ハーブはフレッシュのものを刻んで使ってもOK。その場合、みじん切りで小さじ1弱くらいでどうぞ。

カテゴリー:その他

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ