レーズン入りカヌレ
8個分
調理時間90分
カリフォルニア・レーズン クッキングアンバサダーumiさんのレシピです。
[主な材料:牛乳/バニラビーンズ/バター/薄力粉/卵/グラニュー糖/はちみつ/ダークラム]
フランスのアルザス地方のお菓子です。
クリスマスによく作られ、修道院で作られたのが始まりです。
マリーアントワネットが大好きだったとか?
ダークラム漬けのカルフォルニアレーズン入り!で中はもっちり外はカリッとした美味しさです。
- 材料(8個分)
-
牛乳
400ml
-
バニラビーンズ
1本
-
無縁バター
30g
-
薄力粉
70g
-
コーンスターチ
40g
-
卵黄
3個
-
卵白
1個分
-
細目グラニュー糖
150g
-
塩
小さじ1
-
はちみつ
40g
-
ダークラム
80ml
-
型に塗るバター
適量
-
ラム酒漬けカリフォルニア・レーズン
大さじ8
- 作り方
- 1バニラビーンズからバニラをそぎ出し牛乳を入れた鍋にさやごと入れ温める。沸騰させないように。そのまま牛乳を冷して置く。
- 2鍋に無塩バターを入れ、焦げて来たら濡れ布巾の上に置いて冷まして置く。
- 3卵黄と卵白を分け、卵白は1つ分使います。卵黄はほぐして置く。
- 4薄力粉、コーンスターチ、塩、細目グラニュー糖を振るってボールに入れ、空気を入れるように泡だて器で撹拌する。
- 5(4)に(1)の牛乳を入れ混ぜ3を入れ混ぜ2とはちみつ、ダークラムを入れ漉して容器に入れ冷蔵庫で1~2日寝かせる。
- 6冷蔵庫から出した(5)にレーズンを入れよく混ぜてバターを塗った型に8分目まで入れる。
- 7アルミホイルをひとつづつかぶせ、230℃に予熱したオーブンで40分、180℃に下げて20分焼き、焦げ目がついていれば焼き上がり。
- 8焼きあがったら冷めないうちに型から外して冷ます。
焦がしバターの焦がしすぎに注意!
焦がしバターは焦げ色が付いたところで火を止めます。
人気のレシピ