ラムレーズン入りベイクドチーズケーキ
直径6cmのセルクル4コ分
ラムがふんわりと香る、しっとり美味しいチーズケーキ。
[主な材料:クリームチーズ/サワークリーム/卵/コンデンスミルク/ラム酒/クラッカー]。
レーズンは粒のまま使わず、ペーストにして練りこむのがポイント。フィリング全体にやさしい甘さとラムの香りが広がります。台となるクラッカーのつなぎにもレーズンペーストを使い、レーズンの風味をそっくり楽しめるケーキです。
- 材料(直径6cmのセルクル4コ分)
-
台
-
全粒粉のクラッカー
1/3カップ
-
カリフォルニア・レーズンペースト
60g
-
フィリング
-
クリームチーズ
280g
-
砂糖
110g
-
卵
2コ
-
コンデンスミルク
55g
-
バニラエッセンス
少々
-
ラム酒
30g
-
コーンスターチ
大さじ1
-
カリフォルニア・レーズンペースト
80g
-
サワークリーム
大さじ1
-
カリフォルニア・レーズンペースト
-
カリフォルニア・レーズン
140g
-
熱湯
適量
-
飾り
-
ホイップクリーム
適量
-
苺
適量
-
ミントの葉
適量
- 作り方
- 1レーズンペーストを作る。レーズン140gをボウルに入れ、熱湯をひたひたに注ぐ。粒をほぐし1分ほど置いてザルにあけ、水気をよく切る。2/3量のレーズンをミルでひく。残りのレーズンを加え、再度ミルにかける。
- 2セルクルの底をアルミ箔でふさぐ。
- 3クラストを作る。クラッカーを砕き、レーズンペースト60gを加えて十分に混ぜ合わせる。型の底に均等に敷き詰める。
- 4ボウルにやわらかくしたクリームチーズを入れ、電動ミキサーで混ぜる。砂糖を2~3回にわけて加え、よく混ぜ合わせる。
- 5卵を1コずつ加え、その都度よく混ぜ合わせる。
- 6コンデンスミルク、バニラエッセンス、ラム酒、コーンスターチ、レーズンペースト80gを加え、混ぜ合わせる。よく混ざったらサワークリームを加えて混ぜる。
- 7(6)を(3)の型に流し、表面をならす。天板に湯をはり、150度のオーブンで20分湯せん蒸しする。
- 8焼きあがったら室温において冷ます。型から外し、ホイップクリームや苺、ミントの葉などを飾る。
人気のレシピ