レーズン入り飛龍頭
4人分
さっくりと揚がった飛龍頭はおもてなしにも活躍します。日本酒でレーズンを洗うことで深い味わいになります。
[主な材料:豆腐/えび/木くらげ/ぎんなん/山芋]
ていねいにすっていくと口あたりが滑らかになります。さくさくした食感は揚げたてならでは。レーズンやえび、しし唐辛子で、彩りよく仕上げます。
- 材料(4人分)
-
木綿豆腐
3丁
-
カリフォルニア・レーズン
50g
-
酒
適宜
-
むきえび
100g
-
木くらげ
20g
-
ぎんなん
8個
-
山芋(すりおろし)
大さじ3
-
卵黄
1コ分
-
塩
小さじ1/2
-
しょうゆ
小さじ1
-
砂糖
小さじ1
-
しし唐辛子
8本
-
揚げ油
適宜
- 作り方
- 1下ごしらえをする。豆腐は水切りし、レーズンは酒で洗い、ざるで酒を切る。えびは背わたをぬく。木くらげは水で戻して石づきを取り千切りにし、ぎんなんは殻を割り、軽くゆでて薄皮をむく。
- 2水切りをした豆腐を裏ごしし、すり鉢でなめらかにする。
- 3山芋、卵黄を加えてすり混ぜ、塩、しょうゆ、砂糖で味付けをする。
- 4えび、木くらげ、ぎんなんを加えて軽く混ぜる。
- 5(4)を8~12等分して丸め、160~170℃の油で揚げる。
- 6しし唐辛子に串で穴をあけ、色よく揚げる。
- 7揚げたてを器に盛り、しし唐辛子をあしらう。天つゆを添える。
※天つゆは、みりん、しょうゆ、だし汁を1:1:5の割合で煮立て、削りがつおを加えてこす。
人気のレシピ