mogumogu

カリフォルニア・レーズン入り「納豆チャーハン 梅味」

2人分

レーズンに優れた発酵食品として注目されている納豆を加え、栄養アップ。梅味でさっぱりといただけます。
[主な材料:納豆/梅干し]

カリフォルニア・レーズンを使った家庭料理のレシピシリーズ、今回は日本の伝統的発酵食品「納豆」をカリフォルニア・レーズンと組み合わせました。納豆は大豆を原料に作られる優れた健康食材で、最近では海外でも注目されている食品です。発酵食品独特の味やにおいの好き嫌いはありますが、カリフォルニア・レーズンと梅肉を加え、チャーハンの具として油で 炒めることで、食べやすくなります。鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維が豊富なレーズンは梅肉の酸味を緩和し、旨味に変えます。ヘルシーで簡単、そし て意外な美味しさのチャーハンは、一人暮らしや家族の昼食などにぴったりの一品です。

レシピを考案したのは、関東地方を中心に学童や高齢者の健康食事作りセミナーを企画し、講師として栄養指導をしている中川一恵先生(中川学園調理技術専門学校、茨城県水戸市)です。中川先生は、カリフォルニア・レーズンに茨城県の特産の「納豆」と「梅干し」を加え、色と味のバランスを訴求しました。卒業、入学、入社など、新たな旅立ちに向けて、栄養をパワーアップした、ヘルシーで簡単なチャーハンのレシピを紹介します。

材料(2人分)

ご飯

3~4カップ

カリフォルニア・レーズン

30g

納豆

40g

梅干し(果肉)

1個分

生姜(みじん切り)

1片

ねぎ(みじん切り)

10cm

香菜

少々

塩、こしょう

少々

サラダ油

大さじ1/2

ごま油

小さじ1/2弱

作り方
1レーズンはぬるま湯で戻して、水気を切っておく。
2熱したフライパンに、サラダ油を入れ、生姜をいためて香りをだす。ご飯を軽く炒める。納豆、レーズン、梅干しを加え、さらに炒める。
3仕上げにねぎを入れ、塩・こしょうで味付けし、鍋肌にごま油を まわし入れる。
※塩の量は、梅干しの塩分があるので加減すること。
4器に盛り付け、好みで香菜を飾る。

カテゴリー:ご飯もの

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ